てぃーだブログ › カッパ 鍵屋の奮闘記!(キーボックス沖縄のブログ)

2025年02月13日

祝!15周年

領収書の日付を書いていて、気が付いた!








今日って当店の総業15周年の記念日だった!



すっかり忘れていたね。
だからどうこうしようというつもりは無いけれど、
記念にブログくらいは更新しておこうかな?って感じで、
何となくキーボードを打ち始めた・・・。



正直、15年はあっという間であった。
本当にそんなに経ったのか?!・・・疑いもあるし驚きでもある。
職人として俺は成長したと言えるのかな?
始終、一人親方だった自分としては、誰に見守られている訳でもなく、
自問自答するも、正解も解らないまま突き進んだ15年であった。




ブログを更新するの3年ぶり位か?
そもそも以前と何も変わっていないので、
改まって何を綴ろうか?全く思い浮かばず。



いや、確実に「老い」だけは進んでいるね。
もう老眼だったり関節のあちこちが悲鳴を上げたり。



どんなに努力しても、
血圧が130台から中々落ちなくなってしまったのも、
年齢には抗えない、どうしようも無さを痛感している。



歳を重ねて、無駄に?落ち着いたのは、
色んな意味で「覚悟が決まった」と言うところだろうか。
自分的な悟りの境地みたいな。(何、言ってんだろ?)



・・・・何か調子が出ないね。さっきからキーボードを打っては消して・・・を
何度も繰り返しているがまとまらず、一向に進まないね(汗)



取り合えず、私は元気でやっています!
今後もたまには、鍵屋的人生の雑感を綴って行こうと思いますので、
よろしくお願いします!


  

2022年12月31日

サヨナラ 2022’~

習慣って恐ろしいものだ…気付けばブログが放置状態、
あっという間に2022年の最終日となっていた(汗)



今年も色々あり過ぎた。
特に数年前からの流行病に振り回されてからは、
個人的にも色々考える事もあり、
人生のうちに何度か訪れる?転換期に来ているのかな・・・とも思っている。



仕事の事も去る事ながら、
子供の将来の事、両親の老後の事・・・等、
今まで先延ばししてきた問題といよいよ対峙する事になった。



たまにはブログを更新せねば・・・とも思うのだが、
いざPCに向かうと、一体何が書けるのやら??



・・・ってブログを書きながら気付いたのだが、

以前は外に何でもさらけ出す性格だったのが、
なぜか今は、内向きに変化し始めていると言った感じか。



そんな複雑な心境を欺くように、
何事も無かったかのようなブログを上げるのに
ちょっと抵抗を感じたりしている。



色んな事が変化し始め、
それに伴って思う事は沢山あるのだが、
どれもブログに落とすような話じゃないね。



一言で言うと・・・



 “それでも地球は回っている”


ってな心境だろうか。
決してガリレオとは異なる意味だけどね。






あ、前回のブログ記事を完結させなきゃ!

と言う訳で、前回の「作業台製作」の作業完了報告です。













レイアウトは以前とほぼ変更無し。
後部座席のシートが使えるようなサイズでカスタムしている部分がポイント。
しかし色の選択、間違えたあぁ・・・だいぶ暗くなっちゃったね(苦)




***************************
キーボックス沖縄
http://keybox.jp/
■沖縄県宜野湾市宇地泊792
■TEL 098-898-8520
  


Posted by カッパ at 20:50Comments(0)その後の暮らし

2022年06月08日

作業台製作

気が付けば、1年間もブログを放置してしまっていた。
たまには更新せねばね・・・(苦)



相変わらずドタバタの日々を送っている。
現在は新しい作業車が納車され、そのカスタムでアレコレっていう感じ。



車載の作業台を作成するため、
ホムセンで板を購入して、図面でカット。





持ち帰ってから、細かい加工や曲線を加える。





実車に乗せて仮組中。





大まかなフォルムが出来上がった。





本来の業務を忘れ、暫しの没頭・・・
やはり木工DIYは楽しい。


  
タグ :DIY車載


Posted by カッパ at 20:50Comments(2)DIYその他

2021年06月09日

BMW インロック 内鍵の鍵開け 開錠 【豊見城市】

「車のキーを閉じ込めた」との事で、
インロックの鍵開けのご依頼で出動。



車両が「BMW」らしいが、それ以上の情報無し。
毎度の事である・・・何とかなるだろう。




豊見城市の現場、
ありゃ?鍵穴は・・・(汗)





なるほど、このタイプか。噂は聞いていたが、
ドアノブ隙間からのピッキングは至難。





しかし今回のタイプは、どうやらカバーが外せる模様、
これなら正面からピックできる(助かった)



運よく?数分で無事に開錠である。



「スゴイ、スゴイ!」
お客様の反応が想像以上のリアクション??・・・後で聞くと、
どうやら当店の前に、すでに数件の鍵屋さんが、
トライしてギブアップしてしてしまったらしい。なるほどね。



***************************
キーボックス沖縄
http://keybox.jp/
■沖縄県宜野湾市宇地泊792
■TEL 098-898-8520  


Posted by カッパ at 20:50Comments(0)車・バイクの鍵

2021年06月06日

ダイハツ トール(THOR) スマートキー紛失 【浦添市】

近年作業する車両は
セキュリティのタイプの変化の目まぐるしさに、
いよいよ着いて行くのが大変である・・・



「ダイハツ トール(THOR)」
浦添市内の現場、レジャー中のスマートキー紛失らしい。





さて、このタイプでの全紛失の作業は初めてだが、
先日のトヨタ TANKが成功しているので、
理屈では行けるはず・・・ドキドキするね。



専用機材にてリセット作業、
機械の画面上では初期化終了の表示・・・
うまい事、キー待ち受けのランプが点灯した。





中古キーにて登録を試したところ、
無事にアンサーバックが返り、成功である(喜)



***************************
キーボックス沖縄
http://keybox.jp/
■沖縄県宜野湾市宇地泊792
■TEL 098-898-8520