2020年11月14日
MIWA U9/DZ の鍵交換
店舗扉の鍵交換のご依頼で、
その現場である。
扉のシリンダーはMIWA U9 DZである。
しかし、肝心のキーが1本も無いらしい・・・
ん~~聞いていない(汗)

無論、U9DZのシリンダーは、
キーが無いと取り外す事ができない。
通常は破錠して取り外すが、
そっちの手間の方が大仕事である(苦)
あ、そう言えばだいぶ前に、
テールピースの破壊治具を手に入れたまま
未だ使っていなかった事を思い出した!
急遽、新しい道具の現場デビューである。
ピンポイントでテールを破壊できるガイドのはずだが、
実際に使ってみると、中々テールの真上に刃が乗らず、
脇に滑ってしまう・・・どうやらちょっとコツがありそうである。

あれこれ検証しながら、
何とかテールを潰して、シリンダー脱着に成功。
しかし、だいぶ時間が掛かっちゃったね。
恐らくドリル刃の方にも工夫が必要である。
今後、色々試さねばならない。

始めて使うアイテムのファーストインプレッションは、
鍵屋にとっては、何とも楽しいもの・・・。
予想以上に使えるもの・全く現場で使えないもの、
色々あるが、コイツは工夫次第かなぁ。
その現場である。
扉のシリンダーはMIWA U9 DZである。
しかし、肝心のキーが1本も無いらしい・・・
ん~~聞いていない(汗)

無論、U9DZのシリンダーは、
キーが無いと取り外す事ができない。
通常は破錠して取り外すが、
そっちの手間の方が大仕事である(苦)
あ、そう言えばだいぶ前に、
テールピースの破壊治具を手に入れたまま
未だ使っていなかった事を思い出した!
急遽、新しい道具の現場デビューである。
ピンポイントでテールを破壊できるガイドのはずだが、
実際に使ってみると、中々テールの真上に刃が乗らず、
脇に滑ってしまう・・・どうやらちょっとコツがありそうである。

あれこれ検証しながら、
何とかテールを潰して、シリンダー脱着に成功。
しかし、だいぶ時間が掛かっちゃったね。
恐らくドリル刃の方にも工夫が必要である。
今後、色々試さねばならない。

始めて使うアイテムのファーストインプレッションは、
鍵屋にとっては、何とも楽しいもの・・・。
予想以上に使えるもの・全く現場で使えないもの、
色々あるが、コイツは工夫次第かなぁ。
Posted by カッパ at 20:50│Comments(0)
│鍵屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。